2023/06/22 12:26

今日は私の好きなことの一つ

刺繍について。。。

人生初の刺繍は小学校の家庭科の授業でした。

糸で絵画のように様々な表現ができるのは

とても不思議で楽しいな♪と感動したことを

覚えています。

刺繍の事を調べてみると、世界各国の

伝統的な刺繍がある事がわかります。

刺し方もたくさんあり、その技法も本当に

たくさんで奥の深い芸術です。

日本の伝統的な刺繍、日本刺繍は絹の生地に

絹の糸で刺します。

着物の刺繍がまさしく日本刺繍です👘

4年前に初めてワークショップで体験した

日本刺繍。

それ以来、絹糸のキラキラに魅了されて

本格的に教室で習い始めました。

布を台に張る作業から始まり、糸を撚り

刺していく…

どれも手間がかかりますが、一つ一つが

大切な作業で、出来栄えに影響します。

教室に通い始めた時から「文鳥を刺繍したい」

という目標を持っていました。


写真は麻生地に絹糸で刺している過程です。

教室で習った技法を使って密かに自主練習🧐

昨年のものです。

文鳥ファイブをご存知の方はもうおわかり
かもしれませんが、もずくんです。
実物よりちょっとオトコマエな感じですね😆

これからもキラキラ&ワクワクする作品を
作りたいと思います🥰